ひざ痛、腰痛予防

つぼうち

2025年04月14日 20:50



腰痛、ひざ痛予防の為の
足首の柔軟性を高めるストレッチ

足首が硬い人の特徴としてあげられるのは

しゃがみ込むとかかとが浮いてしまう人。

皆さんはどうですか?

足首の柔軟性を改善することは、足の捻挫予防だけでなく、

体重のかかる膝関節や股関節、腰への負担を減らし、

膝の痛みや腰痛予防にも繋がります。

また足首から柔らかくすることで、体の末端までの血行を促し

立ったり歩いたりすることにより筋肉に溜まる疲労物質を

より早く代謝させる効果があります。


まず簡単なストレッチは手と足の指を組んで足首を回す

ストレッチです。

片足を反対側の膝の上に乗せるようにしてやると

スム-ズに出来ます。

また、浮力のある浴槽の中で正座し、足の甲を伸ばすことも

効果的でしょう。


急性腰痛・慢性腰痛治療
https://www.takayamaseitai.com/%E8%85%B0%E7%97%9B/

糖尿病改善ダイエットhttps://www.takayamaseitai.com/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88/

肩痛、肩こり
https://www.takayamaseitai.com/%E8%82%A9%E3%81%93%E3%82%8A/

高山市の整体 腰・肩・膝らくらくセンタ- つぼうち
電話予約 0577-62-9800 
ご相談ください!


関連記事
足の疲れのツボ
最初はバランスを取るのが難しいと思います。
気持ちよく肩よ腰が伸び、疲労感がとれます。
風で木がしなるように
ひざ痛、腰痛予防
猫背・肩こり解消
胃腸・痰・元気のツボ
Share to Facebook To tweet