0577-62-9800   高山市三福寺町1176-4

2022年08月07日

あれ? これいつのかな?

あれ!これいつのかな?

冷蔵庫に物を詰め込み過ぎていませんか?

奥の方で忘れ去られた物にカビ生えたり
腐ったりすると不衛生です。

また庫内が冷えにくくなり、
食材を探している間に庫内の
温度が上がって電気の無駄に。

一目で何が入っているかわかる程度の
収納量にしましょう。

逆に、冷凍室は詰めて入れた方が、
冷凍効率が高まって節電になります。

掃除方法

時々整理して、
いらないものを捨てます。

冷蔵庫の中は重曹や
アルコ-ルでふきましょう。

収納のコツ

種類別に置き場所を決めておくこと。

奥に何が有るのか分からなくなるまで
どんどん詰め込んでいかないようにしましょう。

そのためには、買いすぎないことが大事です。

冷凍室

何でも冷凍保存すれば大丈夫・・と思って
いませんか?

家庭の冷蔵庫の冷凍室は、業務用の冷凍庫とは
違いますので

冷凍食品も消費期限内に!


高山市の整体 腰・肩・膝らくらく つぼうち 0577-62-9800
肩こり
https://www.takayamaseitai.com/%E8%82%A9%E3%81%93%E3%82%8A/
腰の痛み
https://www.takayamaseitai.com/%E8%85%B0%E7%97%9B/
らくらくダイエットhttps://www.takayamaseitai.com/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88/

電話予約 0577-62-9800



友だち追加数



スポンサーリンク

同じカテゴリー(健康)の記事画像
偏頭痛・肩こりのツボ
健康で丈夫な体を維持する
美容と健康のために、体内時計を意識した 一日の食
加齢によって衰えがちな
高齢の親が、同居した途端に認知症が  進んでしまった・・
伝統的な日本型食生活に欠かせない食材
同じカテゴリー(健康)の記事
 偏頭痛・肩こりのツボ (2025-03-30 12:15)
 健康で丈夫な体を維持する (2025-03-28 20:50)
 美容と健康のために、体内時計を意識した 一日の食 (2025-03-27 20:50)
 加齢によって衰えがちな (2025-03-25 20:50)
 高齢の親が、同居した途端に認知症が 進んでしまった・・ (2025-03-20 20:50)
 伝統的な日本型食生活に欠かせない食材 (2025-03-19 20:50)

Posted by つぼうち at 19:00│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれ? これいつのかな?
    コメント(0)
    高山市三福寺町1176-4 0577-62-9800